今日の荻っ子 一年生を迎える会NO.5 全校ゲームは、「宝探し」を行いました。仲良し班ごとに教室に隠された5個の卵のうち3個を体育館に持ち帰ります。持ち帰った卵を割ると中から文字が出てきます。中には、はずれの卵もあります。はずれが出た場合は、また教室まで卵を取りに行きます。班ごと... 2025.04.25 今日の荻っ子
今日の荻っ子 一年生を迎える会NO.3 2・3年生は、「先生クイズ」を行いました。写真や録音した声を使って、この先生は誰でしょう?クイズを行いました。楽しく学校の先生を学べる内容でした。 2025.04.25 今日の荻っ子
今日の荻っ子 一年生を迎える会NO.2 4・5年生は、「学習のきまり宝探し」を行いました。体育館に宝箱を隠し、一年生に探してもらいました。見つけた宝箱を開けると、荻伏小学校の学習の決まりが入っています。見つけた決まりをみんなで確認しました。 2025.04.25 今日の荻っ子
今日の荻っ子 外国語活動(3年生) 3年生から外国語活動が始まります。昨日は、2回目の外国語活動を行いました。My name is~と自己紹介するやり方を学びました。学んだことを生かして、職員室にいる先生に英語で自己紹介をしました。緊張しながらもがんばることができました。 2025.04.24 今日の荻っ子
今日の荻っ子 交通安全・防犯教室 4月23日(水)、3時間目交通安全・防犯教室を行いました。浦河警察署と荻伏駐在所から警察の方が講師として来てくださいました。最初に、交通安全についてお話をしていただきました。事故に会わないためにどんなことに気をつけたらいいのか?紙芝居を使っ... 2025.04.23 今日の荻っ子
今日の荻っ子 認証式 4月23日(水)朝、多目的ホールで認証式を行いました。代表して各専門委員長と学級委員長に認証状を渡しました。よりよい学校にしていく決意を述べてくれました。参加した子どもたちも静かにしっかり参加することができました。4月良いスタートがきれたと... 2025.04.23 今日の荻っ子
今日の荻っ子 なかよし班会議 4月22日(火)朝、多目的ホールでなかよし班会議を行いました。最初に高学年から自己紹介を行いました。次に、班のめあてが確認されました。最後に、掃除の仕方について確認をしました。6年生の班長さんを中心にスムーズに班会議が行われていました。明日... 2025.04.22 今日の荻っ子
今日の荻っ子 さけ稚魚放流 4月21日(月)2・3年生がさけ稚魚放流活動を行いました。これは、浦河町栽培漁業研究会主催、一般社団法人日高管内さけます増殖事業協会、日高地区水産技術普及所後援で行われているもので、平成4年より毎年行っていただいています。最初に、さけについ... 2025.04.21 今日の荻っ子