今日の荻っ子 二計測・視力検査 今日は、保健室で二計測、家庭科室で視力検査を行いました。先生の話をよく聞き、廊下で静かに待っている様子が見られました。保健室には、今年3月に卒業した子どもたちの作品が飾られています。とても上手な作品です。 2025.04.14 今日の荻っ子
今日の荻っ子 新学期スタート1週間 4月7日(月)に新学期がスタートして1週間が経ちました。始業式の日、学年が上がりやる気が感じられる荻小の子どもたちに今の気持ちを忘れずに頑張ってくださいと話をしました。嬉しいことに、その気持ちを忘れずに頑張っている姿が見られます。来週は、1... 2025.04.11 今日の荻っ子
今日の荻っ子 グラウンド転圧作業 4月10日(木)、上田建設工業株式会社さんが、グラウンドの転圧に来てくださいました。冬の間、凍結してゆるくなったグラウンドを転圧して締めなおしてくれました。毎年、来てくださっておりとてもありがたいです。早速、今日の夕方から少年野球の子たちが... 2025.04.10 今日の荻っ子
荻小お宝紹介 荻小お宝紹介NO.2 荻伏小学校のお宝を紹介していきます。今回は、玄関に展示しているアンモナイトです。直径30cmもあるとても大きなものです。平成21年に寄贈していただきました。アンモナイトは約4億年前から6600万年前まで世界中の海で生息していたそうです。悠久... 2025.04.09 荻小お宝紹介
今日の荻っ子 スズメが来ています 学校の前に餌台を設置し、毎朝餌をあげています。毎朝、スズメが餌を食べにやってきます。だいぶ、慣れてきました。多いときには20羽ほどやってきています。 2025.04.09 今日の荻っ子
今日の荻っ子 新学期に向けて 4月1日(火)、令和7年度の新学期に向けて教材室の整理等行いました。すると、「トトロ」の飾りを発見しました。以前作られた物だと思われます。とても立派だったので、校長室の横の壁に掲示させてもらうことにしました。新学期、トトロが荻小児童をお出迎... 2025.04.01 今日の荻っ子
荻小お宝紹介 荻小お宝紹介NO.1 これから随時、荻伏小学校のお宝を紹介していきます。開校130年を超える歴史ある学校ですので、たくさんのお宝があります。第1回目の紹介は、千円札の肖像画にもなった野口英世博士の「忍耐」の額です。これは、本校を大正13年卒業し、その後北海道教育... 2025.03.28 荻小お宝紹介
いじめ防止基本方針 いじめ防止基本方針 令和7年度の荻伏小学校いじめ防止基本方針です。全職員が一人ひとりの児童を見守ってまいります。荻伏小学校いじめ防止基本方針(令和7年4月)ダウンロード 2025.03.26 いじめ防止基本方針
荻伏小学校グランドデザイン 荻伏小学校グランドデザイン 令和7年度の荻伏小学校のグランドデザインです。「生きる力」を育てるために、子ども・保護者・地域・教職員全てがウェルビーイングな学校を目指してまいります。00 荻伏小グランドデザイン(R7)ダウンロード 2025.03.25 荻伏小学校グランドデザイン